アルジスバドリス(その他表記)Algis Budrys

20世紀西洋人名事典 「アルジスバドリス」の解説

アルジス バドリス
Algis Budrys


1931 -
SF作家。
リトアニア出身。
本名アルジアダス・ジョーナス バドリス。
リトアニア人で、子供の時から米国で生活。作品の中で特に目立つテーマはヒーローの役割で、政治的事件等に重大な干渉を及ぼすことのできる人物特性である。又登場人物の多くは、彼らの現実操作が良いものを生み出すか悪いものを生み出すかということを基準にして、モラル的な側面から判断されるべきものと見ることができる。批評家としては、洞察力に富むが、作家仲間への思いやりが強すぎ手加減をし、捉えどころのない場合がある。作品「アメリカ鉄仮面」(1958年)、「無頼の月」(’60年)、「マイクルマス」(’77年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む