アルトゥーナ(その他表記)Altoona

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルトゥーナ」の意味・わかりやすい解説

アルトゥーナ
Altoona

アメリカ合衆国,ペンシルバニア州中部の都市。ピッツバーグの東約 140kmに位置する。アルトゥーナという呼称は,ドイツのシュレースウィヒホルシュタインにある重要な河港であるアルトナ Altonaに由来。アルトゥーナ地域は,東部と西部諸州間の交通,通信の中心地として,常に重要視されてきた。最初の定住は独立戦争前の頃であるが,1849年ペンシルバニア鉄道会社設立により発展の基礎が築かれ,まもなく鉄道車両の建造,修理の基地となった。人口は 1930年の8万 2000人を最高に,減少しつつある。大半は蒸気機関車からディーゼル機関車への転換,ならびに全般的な鉄道需要の減退によるもの。人口5万 1881 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む