アルノルト・L.メンデルスゾーン(その他表記)Arnold Ludwig Mendelssohn

20世紀西洋人名事典 の解説

アルノルト・L. メンデルスゾーン
Arnold Ludwig Mendelssohn


1855.12.26 - 1933.2.19
ドイツオルガン奏者,指揮者,作曲家。
ケルン音楽院教授。
ラーティボル(後のポーランドラチブシ)生まれ。
チュービンゲン大学で法律を学び、さらにベルリンの高等音楽院で作曲をキールに、オルガンをグレルに師事し、1880年ボン大学オルガン奏者となる。1882年ビーレフェルトの音楽監督を経て、1885年ケルン音楽院教授となり、1890年ダルムシュタットで音楽教師や指揮者を務める。1912年フランクフルトの高等音楽院教授となる。作品の多くは宗教的合唱曲で、ドイツ語ミサ曲やオペラ教会カンタータなどがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む