アルバートニコラス(その他表記)Albert Nicholas

20世紀西洋人名事典 「アルバートニコラス」の解説

アルバート ニコラス
Albert Nicholas


1900.5.27 - 1973.9.3
米国のクラリネット奏者。
ルイジアナ州ニューオリンズ生まれ。
ロレンツォ,ティオにクラリネットを習い、初期のニューオリンズ・ジャズのスター・プレイヤーと共演。兵役後生地でバーニー・ビガード、ルイ・ラッセル等とバンドを結成。1925年キング・オリバーのデキシー・シンコペイターで演奏、その後ニューヨークに進出しルイ・アームストロング等の楽団で活躍。’41年病で一時引退するがキッド・オリー楽団で復帰。’53年フランスに移住、ヨーロッパで演奏活動を続ける。コルネット奏者、ウドゥン・ジョー・ニコラスは叔父

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む