アルフヘイム(その他表記)Alfheimr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルフヘイム」の意味・わかりやすい解説

アルフヘイム
Alfheimr

北欧神話の小人たちの住居。世界の初めに,オーディン,ビリ,ベの3神が原古の巨魔イミル (ユミール) を殺して,その死体から天地万物をつくったとき,腐乱した肉から小人たちの種族が発生した。その一部は真黒な身体の持主で,黒小人と呼ばれ,地底に住むが,他は太陽より美しい光の小人たちで,天上のアルフヘイムに住み,フレイ神の支配を受けているという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む