アルフレッドディーキン(その他表記)Alfred Deakin

20世紀西洋人名事典 「アルフレッドディーキン」の解説

アルフレッド ディーキン
Alfred Deakin


1856 - 1919
オーストラリアの政治家。
元・連邦首相。
連邦首相を3期(1903〜10年)務めた自由党リーダーで、連邦形成の理念実践で指導的役割を果たす。一連の連邦発足準備会議に非閣僚として参加、さらに国の政策の基礎を築く。また若い頃は潅漑事業推進、工場法制定に関わり、ビクトリア州北西部のミルデューラ潅漑地域は彼が開発したオーストラリア最初の大規模事業である。著書に「連邦物語」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アルフレッドディーキン」の解説

アルフレッド ディーキン

生年月日:1856年8月3日
オーストラリアの政治家
1919年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む