アルフレッドリヒテンシュタイン(その他表記)Alfred Lichtenstein

20世紀西洋人名事典 の解説

アルフレッド リヒテンシュタイン
Alfred Lichtenstein


1889 - 1914
ドイツ詩人
ベルリン生まれ。
表現主義運動の高まりの中で、初期表現主義の特徴一つである行列様式をもっとも発展させた詩人。第一次大戦に従軍し、戦死作品「クーノ・コーンの詩」(1913年)、「詩と物語」(’19年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む