アルフレッドリヒテンシュタイン(その他表記)Alfred Lichtenstein

20世紀西洋人名事典 の解説

アルフレッド リヒテンシュタイン
Alfred Lichtenstein


1889 - 1914
ドイツ詩人
ベルリン生まれ。
表現主義運動の高まりの中で、初期表現主義の特徴一つである行列様式をもっとも発展させた詩人。第一次大戦に従軍し、戦死作品「クーノ・コーンの詩」(1913年)、「詩と物語」(’19年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む