アルフレートクビーン(その他表記)Alfred Kubin

20世紀西洋人名事典 「アルフレートクビーン」の解説

アルフレート クビーン
Alfred Kubin


1877.4.10 - 1959.8.20
オーストリア画家,小説家。
ベーメン地方ライトメリッツ生まれ。
ザルツブルク幼年時代を過ごし、1898年より、ミュンヘン・アカデミーで学ぶ。1902年より風刺雑誌「ジンプリティスム」の同人となり、’06年ウェルンシュタイン近郊に隠棲し、ドストエフスキー、E.A.ポーなどの作品の挿絵を書く。’11年「青騎士派」のメンバーとなる。彼の作品はこの世の裏面を描き、奇怪的で超現実的素描画が特色で、また、幻想小説「裏面」(’08年)の作者としても有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む