アルプス山系の先史時代杭上住居跡群(読み)アルプスさんけいのせんしじだいこうじょうじゅうきょあとぐん

世界遺産詳解 の解説

アルプスさんけいのせんしじだいこうじょうじゅうきょあとぐん【アルプス山系の先史時代杭上住居跡群】

2011年に登録された世界遺産(文化遺産)。スイスをはじめ、オーストリア、フランス、ドイツイタリアスロベニアの6ヵ国にまたがるアルプス山脈周辺に紀元前5000年~同500年頃にかけてつくられた111の小規模な遺跡群。その遺跡群のうち56はスイス国内にある。湖や川・湿地のほとりの建築物の遺跡は、建物全体を杭で持ち上げる杭上住居跡あるいは高床式住居跡である。これらの遺跡群の保存状態は非常に良好で、アルプスヨーロッパ新石器時代青銅器時代の人々が、どのような暮らしを営み、どのように自然環境との共存を図っていたかを知ることができる。ヨーロッパには、多数の考古学的資料が残されているが、新石器時代からの遺跡は少なく、アルプス山脈周辺において、狩猟生活から農耕生活に移行していく経緯を解明するにあたっても最も貴重な資料と位置づけられている。◇英名はPrehistoric Pile Dwellings around the Alps

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android