アルベルトエレーデ(その他表記)Alberto Erede

20世紀西洋人名事典 「アルベルトエレーデ」の解説

アルベルト エレーデ
Alberto Erede


1909.11.8 -
イタリア指揮者
ジェノヴァ生まれ。
ジェノヴァ、ミラノバーゼルで音楽を学び、指揮ヴァインガルトナーに師事した。1935年トリノにおいてデビューし、グライントボーン、ザルツブルグでオペラ指揮者として活躍した。’45年トリノ放送管弦楽団、’46年ニュー・ロンドン歌劇団指揮者を歴任戦後はおもにドイツで活躍し、’58〜62年までライン・ドイツ・オペラの音楽総監督をつとめた。また、ニューヨークメトロポリタン歌劇場、ミラノスカラ座にも客演、’59年来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android