アルベールアンドレ(その他表記)Albert André

20世紀西洋人名事典 「アルベールアンドレ」の解説

アルベール アンドレ
Albert André


1869.5.24 - 1954.7.11
フランス画家
リヨン生まれ。
1892年頃パリへ行き、アカデミー・ジュリアンアトリエで学ぶ。’94年アンデバンダン展に初出品し、1904年からはサロン・ドートンヌ会員として出品する。南フランスに定住後、交友ルノワールと一緒に制作し、ルノワール死後、評伝を出版し貴重な証言を残す。風景静物を得意とし、明るく装飾的である。代表作に「南フランス風景」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む