アルムフェルト(その他表記)Armfelt, Gustaf Mauritz, Greve av

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルムフェルト」の意味・わかりやすい解説

アルムフェルト
Armfelt, Gustaf Mauritz, Greve av

[生]1757.3.31. トゥルク近郊
[没]1814.8.19. ツァールスコエセロ
スウェーデンの政治家。伯爵グスタフ3世侍従となり (1781) ,対ロシア,デンマーク外交,戦闘に活躍。グスタフ3世没後,その子グスタフ4世が幼少のため実権を握った王の叔父ゼーデルマンランド公カルルによって,駐ナポリ大使に任じられた (92) 。ロシアの女帝エカテリーナ2世 (大帝) と接触したのが発覚し,ロシアに亡命 (92) 。グスタフ4世が成人に達すると復権し,駐ウィーン大使 (1802) 。 1809年グスタフ4世の廃位後,カルルがカルル 13世として即位し,アルムフェルトはスウェーデンから追放され (11) ,再びロシアに亡命して死去

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む