アレクセイグトノフ(その他表記)Alexei Gutnov

20世紀西洋人名事典 「アレクセイグトノフ」の解説

アレクセイ グトノフ
Alexei Gutnov


ソ連の建築家。
ソ連の建築家。1960年代にソビエトとしては半世紀ぶりのロシア・アバンギャルド「NER」グループを結成。’68年ミラノ・トリエンナーレにグループを代表して、メガストラクチャーの都市プロジェクトをもって参加。’79年パリのポンピドーセンターで開催された「URSSにおける都市空間1917-1978」展で、国を代表して文章寄稿。モスクワ全体計画研究所でモスクワ都心部の保存、近代的な修復問題に関わる。著作に「高層住宅の構造体断片」(’68年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android