アンガレイア(その他表記)Angarēia; Angaria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アンガレイア」の意味・わかりやすい解説

アンガレイア
Angarēia; Angaria

アケメネス朝ペルシアの駅逓制度。前6世紀のキュロス2世時代に確立した。アンガレイアとはバビロニア語で「馬に乗った使者たち」を意味する言葉ギリシア語で,天候いかんを問わず,昼夜兼行で駆ける王の急使を意味した。のちローマ帝国がこの制度を採用した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む