普及版 字通 「アン・くらい・かなしい」の読み・字形・画数・意味 21画 [字音] アン[字訓] くらい・かなしい[説文解字] [字形] 形声音符は(音)(おん)。に暗・闇の意がある。〔説文〕十上に「深なり」とみえる。[訓義]1. くらい、くろ、まっくろ。2. かなしみで色を失う、かなしい。[古辞書の訓]〔名義抄〕 クラシ・クロシ・ヒタクロ・ワスル[熟語]靄▶・▶・黒▶・惨▶・爾▶・然▶・澹▶・淡▶・湛▶・漠▶[下接語]・雲・惨・沈・夜 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by