アンシャープマスク(読み)あんしやあふますく,あんしゃーぷますく

カメラマン写真用語辞典 「アンシャープマスク」の解説

アンシャープマスク

 un-sharp mask。フォトレタッチソフトに備えられた、画像の鮮鋭度(シャープネス)を高める処理機能のひとつ。画像の輪郭部分の色や明暗差が強調される。いったん画像をボカし(アンシャープ)、もとの画像とボカした画像とを比較してその差分を出し、それを調整して元画像にかけていくことからこの名前が付けられている。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む