アントニオ・D.サントス・R.エアネス(その他表記)Antonio Dos Santos Romalho Eanes

20世紀西洋人名事典 の解説

アントニオ・D.サントス・R. エアネス
Antonio Dos Santos Romalho Eanes


1935.1.25 -
ポルトガル軍人,政治家
元・ポルトガル大統領。
陸軍士官学校卒業後、1961年陸軍大尉となり、、以後少佐(’70年)、中佐(’75年)、陸軍参謀長、将軍歴任、この間’74〜75年国営テレビ編成局長をつとめる。’76年大統領に就任し、’86年までつとめた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む