アントンマカレンコ(その他表記)Anton Semyonovich Makarenko

20世紀西洋人名事典 「アントンマカレンコ」の解説

アントン マカレンコ
Anton Semyonovich Makarenko


1888 - 1939
ソ連作家,教育者。
ペロポリ市(ウクライナ)生まれ。
クレメンチュク都市学校、同師範科、ポルタワ高等師範学校で学び、1920年ポルタワ近郊の非行少年の収容所施設(後のゴーリキー・コローニャ)の所長となり、少年たちの再教育に尽力し、成功を収める。その後、’27〜35年ジェルジンスキー・コームナ所長を経て、’35年ウクライナ共和国内務人民委員部労働コローニャ部長代理を務める。この体験はそれぞれ「教育詩」(’33〜35年)、「塔の上の旗」(’38年)として作品化され、その教育論は彼の没後も集団主義教育論としてソ連ばかりでなく、わが国にも多大な影響を与えた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む