アンドレシーグフリード(その他表記)André Siegfried

20世紀西洋人名事典 「アンドレシーグフリード」の解説

アンドレ シーグフリード
André Siegfried


1875.4.21 - 1959.3.28
フランス政治経済学者,文明評論家。
コレージュ・ド・フランス教授。
ルアーブル生まれ。
政治家の子として生まれ、1904年「ニュージーランドデモクラシー」で学位を取得。政治科学学校教授(’11年)、コレージュ・ド・フランス教授(’33年)を歴任後、「フィガロ」紙、「ルヴュ・デ・ドゥー・モンド」誌の編集に従事する。また、’44年にはアカデミー・フランセーズ会員となる。この間世界を広く周遊、世界各国の政治、経済、文化について多くの著書を著し、主な著書に「現代のアメリカ」(’27年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む