アンドレルウォフ(その他表記)André Lwoff

20世紀西洋人名事典 「アンドレルウォフ」の解説

アンドレ ルウォフ
André Lwoff


1902.5.8 -
フランスの生物学者。
元・国際微生物学会会長,元・パリ大学微生物学教授。
アリエ県エニール・シャトー生まれ。
1921年パストゥール研究所に入り、自然科学医学を学ぶ。’27年医学と理学の両学位取得。’29年主任研究員となり、’32年ハイデルベルク大学、’36年ケンブリッジ大学に留学する。’38年微生物生理学研究部長、’59〜68年パリ大学微生物学教授、’68〜72年ヴィルジュイフの癌研究所所長を歴任。「Biological order」(’60年)を著し、’65年「酵素ウイルス合成の遺伝的制御の研究」(ジャコブ、モノとの共同)でノーベル生理学医学賞受賞。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android