アンナ・M.トレンハルト(その他表記)Anna Maria Thranhärdt

20世紀西洋人名事典 の解説

アンナ・M. トレンハルト
Anna Maria Thranhärdt


1944 -
ドイツの政治学者。
ミュンスター大学。
18歳で来日し、国際基督教大学で1年間学ぶ。1969年エールランゲン大学で修士号取得、さらに’77年にはボッフム大学で明治中期における文語体から口語体への字体改革についての論文博士号を取得する。現代日本の社会学、言語政治学を専門とし、現在ミュンスター大学に勤務している。主著に「Mishima Yukio and His Modern Noh-plays」(’64年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む