アンリチャーズ(その他表記)Ann Richards

20世紀西洋人名事典 「アンリチャーズ」の解説

アン リチャーズ
Ann Richards


1935.10.1 - 1982.4.1
歌手
カリフォルニア州サンディエゴ生まれ。
別名Margaret Ann BordenKenton。
母から歌とピアノを習い、チャーリー・バーネットやジョージ・レッドマン楽団で歌い、エディ・ビールの薦めで1955年スタン・ケントン楽団に入り、ダウン・ビート誌人気投票でバンド付歌手の1位に選ばれる。’60年代西海岸のクラブ中心に活動する。’55年スタン・ケントンと結婚するが、’61年離婚する。代表作に「アン・マン」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む