改訂新版 世界大百科事典 「アークトチス」の意味・わかりやすい解説
アークトチス
Arctotis
南アフリカに30種ほど分布するキク科の多年草。花はマーガレットに似た頭状花をつけるが,茎葉ともに短い白毛でおおわれる。頭花は舌状花が大きく発達して美しい。若い花は日中に開くが夜は閉じる。属名はギリシア語でクマの耳の意で,種子が綿毛につつまれているようすをたとえたものである。ふつう栽培されているのは,ハゴロモギクまたはアフリカギクA.grandis Thunb.(英名African daisy)を基本種とした交配改良種で花は白,クリーム,黄,橙,紅,ワインカラーなどで花径7~8cm,花弁の基部に異色の斑がある。草丈は40~50cm。
花は切花としたり,鉢植えとして栽培する。多年草だが,ふつうは秋まき一年草として取り扱い,冬は霜よけ下で保護すれば5~6月に開花する。夏を涼しく過ごさせると1~2年は宿根する。寒地では早春にフレームでまき,苗を4月に植え出せば7~8月に開花する。種子をまくときは,川砂といっしょにもんで綿毛を少なくしてまきつけるとよい。
執筆者:浅山 英一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報