アーク切断(読み)あーくせつだん(英語表記)arc cutting

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アーク切断」の意味・わかりやすい解説

アーク切断
あーくせつだん
arc cutting

電極と被切断物(母材)との間に電気アークを発生させ、その熱で金属を溶融し切断する方法。ガス切断が困難な金属にも利用できる利点がある。圧縮ガスを用いない方法(1)(2)と、用いる方法(3)(4)(5)に大別される。

(1)炭素アーク切断 炭素または黒鉛電極棒と被切断物(鋳鉄、鋼)の間にアークを発生させて切断する。電源は普通のアーク溶接機でよい。

(2)金属アーク切断 圧縮ガスは用いず、被覆金属棒を電極としたアークで切断する方法で、炭素アーク切断より能率的である。

(3)アークエア切断 炭素アーク切断に圧縮空気を併用した方法で、鋼材の切断のほか溶接部の開先加工などに用いる。

(4)酸素アーク切断 アーク切断とガス切断とを組み合わせた方法で、中空の鋼製電極棒と被切断物との間にアークを発生させ、被切断物を加熱し、電極棒の中心孔から酸素を噴出させて切断する。アーク切断より高い切断速度が得られ、鋼材の水中切断はこの方法によっている。

(5)不活性ガス・メタル・アーク切断 ミグ溶接機を用い、電極線を連続的に供給し、これと被切断物との間にアークを発生させ、局部的に溶融し、この部分にアルゴンガスを吹き付けて切断する。アルミニウムステンレス鋼銅合金なども切断できる。

桑名 武・原善四郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アーク切断」の意味・わかりやすい解説

アーク切断
アークせつだん

溶断」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android