アーサーブリスベーン(その他表記)Arthur Brisbane

20世紀西洋人名事典 「アーサーブリスベーン」の解説

アーサー ブリスベーン
Arthur Brisbane


1864 - 1936
米国新聞記者
ニューヨーク生まれ。
父は社会改革論者で、ヨーロッパで学び、1883年に帰国して「ニューヨーク・サン」紙の記者となった。科学歴史庶民にわかりやすく書く事を得意とし、編集長になったが1897年に対抗紙の「モーニング・ジャーナル」紙の編集長に転じ、当時最高給の新聞記者になった。1917〜20年にわたって「トゥ・デイ」と題するコラムを書き、全米に愛読された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む