アーミデール・デュメリック(読み)あーみでーるでゅめりっく(その他表記)Armidale Dumaresq

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アーミデール・デュメリック
あーみでーるでゅめりっく
Armidale Dumaresq

オーストラリアニュー・サウス・ウェールズ州北東部の都市。ニューカッスルの北、道路で390キロメートルの距離にある。2000年にアーミデールとデュメリックが合併して成立。人口2万0271(2001)。ニュー・イングランド地方の中心都市で、周辺園芸牧羊、林業地帯の集散地と加工地である。ニュー・イングランド大学(1954創立)をはじめ、教育、文化施設が多い。

[谷内 達]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む