イアンデューリー(その他表記)Ian Dury

20世紀西洋人名事典 「イアンデューリー」の解説

イアン デューリー
Ian Dury


1942 -
英国のロックシンガー。
ロンドン生まれ。
7才の時に小児麻痺にかかって、左手足が不自由になる。美術学校教師をしていたが、1970年にキルバーン&ハイローズを結成し、’75年にはアルバム「ハンサム」を発表した。’76年に解散後は「ニュー・ブーツ・アンド・パンティーズ」でソロデビューする。この曲はパブ・ロックパンクが融合したサウンド評判をとり、イギリスヒットチャートで二年間もチャート・インする大ヒットとなった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む