イサベラロヴィーン(その他表記)Isabella Lövin

現代外国人名録2016 「イサベラロヴィーン」の解説

イサベラ ロヴィーン
Isabella Lövin

職業・肩書
政治家,ジャーナリスト スウェーデン国際開発担当相

国籍
スウェーデン

生年月日
1963年

学歴
ストックホルム大学,ボローニャ大学

受賞
スウェーデン・ジャーナリスト大賞〔2007年〕「沈黙の海」,環境ジャーナリスト賞〔2007年〕「沈黙の海」

経歴
1985年から記者編集長プロデューサーとして、雑誌ラジオなどで環境問題や料理・食品などのテーマに取り組む。2007年「沈黙の海 最後の食用魚を求めて」を出版、スウェーデン・ジャーナリスト大賞など14賞を受賞。2009年欧州議会議員。漁業や発展途上国問題などを取り扱う委員会に所属。2014年スウェーデン国際開発担当相に就任。2010年来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む