イスファハーンのイマーム広場(読み)イスファハーンのイマームひろば

百科事典マイペディア の解説

イスファハーンのイマーム広場【イスファハーンのイマームひろば】

イラン中部に位置する同国屈指のオアシス都市イスファハーン中心部にある広場。広場を囲んで四周に,イランのイスラーム芸術の粋を集めたイマームモスクをはじめ,ロトフォッラー・モスク,アーリー・ガープー宮殿,バーザールなどの歴史的建造物が立ち並び,かつて〈イスファハーンは世界半分〉とたたえられた栄華の姿をしのばせている。1979年世界文化遺産に登録。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む