イスラム穏健派

共同通信ニュース用語解説 「イスラム穏健派」の解説

イスラム穏健派

イスラム教の預言者ムハンマド教義を穏当に守ろうとする勢力。ムハンマドの時代への回帰を訴え、政治目的を果たすためテロなど暴力行使を辞さない過激派とは一線を画す。国際テロ組織アルカイダの登場後、過激派は西欧文明全体を敵視して一般市民の巻き添えを正当化する傾向を強めた。過激思想の拡大防止や地域社会の安定に向け、穏健派が果たす役割に期待が高まり、実効性のある支援が国際社会の課題となっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む