イソペプチド結合

栄養・生化学辞典 「イソペプチド結合」の解説

イソペプチド結合

 タンパク質を構成するアミノ酸が形成している2位の炭素(α位の炭素)に結合したアミノ基カルボキシル基の間の結合ではなく,アミノ酸のその他のアミノ基やカルボキシル基が形成するペプチド結合グルタチオングルタミン酸システインの結合(γ-カルボキシル基との結合),カルノシンのβ-アラニンヒスチジンの結合など.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む