イソマルトオリゴ糖(読み)イソマルトオリゴとう

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「イソマルトオリゴ糖」の解説

イソマルトオリゴとう【イソマルトオリゴ糖】

代表的な単糖のひとつであるグルコースブドウ糖)を構成糖とするオリゴ糖。味噌、しょうゆはちみつなどに多く含まれる。熱や酸に強く、食品旨みやコクを与えるほか、腸内有用菌の活性化によって免疫力増強、防腐作用、便秘下痢の改善などに効果があるとされる。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む