イタリア講和条約

山川 世界史小辞典 改訂新版 「イタリア講和条約」の解説

イタリア講和条約(イタリアこうわじょうやく)

第二次世界大戦で敗北し,1943年9月連合国に無条件降伏したイタリアと連合国側との講和条約講和会議は46年から翌年にかけてパリで開催され,フランスおよびユーゴスラヴィアとの国境線を修正し,トリエステ自由地域とすること,ドデカネス諸島ギリシアに割譲し,すべてのアフリカ植民地を放棄することなどを定めた。この条約案は,47年9月に発効した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む