イヌダニ(読み)いぬだに(その他表記)castor bean

翻訳|castor bean

日本大百科全書(ニッポニカ) 「イヌダニ」の意味・わかりやすい解説

イヌダニ
いぬだに / 犬壁蝨
犬蜱
castor bean
sheep tick
[学] Ixodes ricinus

節足動物門クモ形綱ダニ目マダニ科に属するダニ。ヨーロッパや旧ソ連に分布し、多種類の家畜に寄生して吸血する。ドイツ語名でHundzecke(イヌダニ)とよばれているが、日本では、かつて別の種類がこれと同じものと考えられていたため、いまでもイヌについているものが誤ってこの種名でよばれることがある。実際は日本のイヌには多くの別種のマダニ類がつき、日本の平地では普通キチマダニとツリガネチマダニ沖縄ではクリイロコイタマダニ山野を走る猟犬にはさらに多くの種類が、耳や趾(し)間に食いついて吸血する。

山口 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android