イバンコルドバ(その他表記)Ivan Cordova

最新 世界スポーツ人名事典 「イバンコルドバ」の解説

イバン コルドバ
Ivan Cordova
サッカー

サッカー選手
生年月日:1976年8月11日
国籍:コロンビア
出身地:メデリン
別名等:本名=Ivan Ramiro Cordova
経歴:1995年ナシオナル・メデジン、’97年アルゼンチンのサンロレンソを経て、’99年シーズン途中でイタリアセリエAインテル移籍。以後、驚異的な身体能力と絶妙な駆け引きで相手FWを封じ込める。2006年、2007年、2008年、2009年、2010年シーズンのリーグ優勝に、DFの中心選手として貢献。2010年シーズンは欧州チャンピオンズリーグ(欧州CL)、リーグ戦、コッパイタリアとイタリア史上初となる3冠達成に貢献。同年12月クラブW杯を制し、世界一となった。コロンビア代表としては4バックの中央、センターバックを務める。一度代表引退を表明するも、2009年に復帰。2012年5月現役引退を表明した。現役時代は173センチ、73キロ。利き足は右。2011年7月にイタリアの市民権を獲得している。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む