イブンルスタ(その他表記)Ibn Rusta

改訂新版 世界大百科事典 「イブンルスタ」の意味・わかりやすい解説

イブン・ルスタ
Ibn Rusta

10世紀前半に活躍したイスファハーン生れのイスラム教徒で地誌著述家。生没年不詳。903年ヒジャーズにいたという記録がある。著書アラビア語で書かれた《貴重なるものの書》(903-913)がある。もと大著であったが,天文地理について述べた第7巻のみ現存する。本書は世界を全体的にとらえ,現世的・実際的情報の提供を意図して編纂された。アッバース朝下のイスラム世界だけでなく,ビザンティンをはじめとする非イスラム地域を含み,豊富なテーマと収集された見解の多様さには,小型の歴史地理全書の趣がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イブンルスタ」の意味・わかりやすい解説

イブン・ルスタ
Ibn Rustah, Abū `Alī Aḥmad ibn `Umar ibn Rustah

10世紀初頭のイラン人地理学者。イスファハンに生れ,903年にはヘジャーズに旅行した。その著"Kitāb al-A`lāq al-Nafīsah" (903~913) は地理学的・歴史的知識百科事典ともいうべきもので,第7巻のみが現存する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む