イベリア諸語(読み)イベリアしょご

精選版 日本国語大辞典 「イベリア諸語」の意味・読み・例文・類語

イベリア‐しょご【イベリア諸語】

  1. 〘 名詞 〙 ( イベリアは[スペイン語] Iberia ) おそらく祖語を共通とする同系の言語であると考えられているカフカス諸語の中の南カフカス諸語の別称。グルジア語グルジアおよびその隣接地帯)、ザン語(西部グルジア、トルコ領黒海沿岸)、スバン語(カフカス山脈の南斜面)がこれに属する。ザン語を話者の分布地域と民族意識の違いからメグレル語とラズ語に分けることもある。カルトベリ諸語とも。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む