イベント観客制限

共同通信ニュース用語解説 「イベント観客制限」の解説

イベント観客制限

新型コロナウイルス感染対策で、コンサートや、サッカー野球などのスポーツイベントの観客数を制限すること。会場定員の何%まで入れるかを示す収容率と人数の二つの観点から上限を設ける。無観客とする場合もある。政府緊急事態宣言、まん延防止等重点措置、それ以外の地域ごとに制限を設け、緊急事態宣言の地域は開催時間を午後9時までとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む