イマジナリーライン(その他表記)imaginary line

デジタル大辞泉 「イマジナリーライン」の意味・読み・例文・類語

イマジナリー‐ライン(imaginary line)

映画撮影などで、会話する二人人物を結ぶ仮想的な線。複数カメラを用いた映像をつなげる際に、この線を超えずに撮影した場面だけを使用すると、人物の相対的な位置が変わらないため、視点違和感のない流れをつくることができる。会話軸想定線

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む