イム・サンス(その他表記)Im Sang-soo

現代外国人名録2016 「イム・サンス」の解説

イム・サンス
Im Sang-soo

職業・肩書
映画監督,脚本家

国籍
韓国

生年月日
1962年

学歴
延世大学〔1988年〕卒,韓国映画アカデミー

受賞
青龍賞新人監督賞〔1998年〕「ディナーの後に」

経歴
1988年延世大学卒業後、韓国映画アカデミーで学ぶ。イム・グォンテク監督作「将軍の息子」(’90年)でキャリアをスタート。’98年「ディナーの後に」で監督デビュー、青龍賞新人監督賞受賞。その後も「ティアーズ」(2001年)、ベネチア国際映画祭で話題をさらった「浮気の家族」(2003年)、カンヌ国際映画祭招待出品された「ユゴ 大統領有故」(2005年)で世界的な名声確立。2010年キム・ギヨン監督の傑作「下女」(1960年)のリメイク版「ハウスメイド」を監督・脚本する。他の作品に「なつかしの庭」(2008年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む