イムルーアルカイス(その他表記)Imru' al-Qays

改訂新版 世界大百科事典 「イムルーアルカイス」の意味・わかりやすい解説

イムルー・アルカイス
Imru' al-Qays
生没年:500ころ-540ころ

前イスラム期(ジャーヒリーヤ時代アラブ詩人キンダ王国王子として生まれたが,生来の奔放さが部族原理に合わず,ならず者集団に身を置く。父王の訃報に接し,その復讐および王国再建誓い,追手を逃れてビザンティン帝国援助を請うが入れられず,帰途死亡。彼の残した詩は一面では快楽的な生活を,他面では砂漠の自然や動物の鮮明な情景を活写しており,長詩カシーダの確立者と見なされている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android