インティライミ〈太陽の祭り〉(読み)インティライミ〈たいようのまつり〉

世界の祭り・イベントガイド の解説

インティライミ〈たいようのまつり〉【インティライミ〈太陽の祭り〉】

ペルー南部、アンデス山脈の都市クスコで開催される、太陽の祭り。インカ帝国の帝が、収穫の感謝と豊作祈願を太陽に祈った行事起源で、スペインによる征服で途絶えていたものを、近年復活させた祭り。太陽の神殿民族衣装を身にまとった人々が歌い踊り、神に感謝することで、祭りが始まる。リャマ心臓を捧げる儀式など、さまざまな伝統行事が行われる。南アメリカ3大祭りの一つで、この日、クスコは祭日になり、インカ帝国の国旗を掲揚する。開催時期は毎年6月24日。◇クスコの市街は世界遺産に登録されている。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android