インテグレーター(読み)いんてぐれーたー(その他表記)integrator

翻訳|integrator

日本大百科全書(ニッポニカ) 「インテグレーター」の意味・わかりやすい解説

インテグレーター
いんてぐれーたー
integrator

国際貨物輸送において、配送元から配送先まで、ドア・ツー・ドアの輸送を行う巨大物流事業者。通常、国際的な貨物運送業務は分業制が敷かれており、集配は自社で行うが、幹線輸送については航空機を保有する他業者を利用する「フォワーダー」と、航空機を保有し定期便輸送で複数のフォワーダーの貨物を輸送する「キャリアー」に分かれている。その二つの業務を一つの企業グループで統合(インテレグレート)して行うのがインテグレーターである。

 自社グループ内で一貫した情報システムをもち、輸送品質、納期の面で有利な立場にある。ただし自社で航空機、物流センター、カーゴ、配送車などを保有するため、設備に大きな投資が必要で、莫大な輸送量がなければ自社インフラを維持することはできない。世界4大インテグレーターとして、アメリカのフェデックス(FedEx Corporation)とUPS(United Parcel Service Inc.)、ドイツのDHL(Deutsche Post DHL)、オランダTNT(TNT Express Worldwide Inc.)がある。日本には大手フォワーダーはあるものの、キャリアーは規模が小さく、グローバルに活躍しているインテレグレーターはない。複数の事業者が集まり、和製インテグレーターを生み出す構想もある。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

会計用語キーワード辞典 「インテグレーター」の解説

インテグレーター

国際宅配業者など、貨物の集配を含め幹線輸送を自ら一貫で行う物流事業者のこと。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「インテグレーター」の解説

インテグレーター

回路上で、入力端子の電圧時間で積分する演算器。積分器とも呼ぶ。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android