インテリマウス(読み)いんてりまうす

ASCII.jpデジタル用語辞典 「インテリマウス」の解説

インテリマウス

マイクロソフトが開発したポインティングデバイスの製品名。マウスの先のボタンの間に、ホイールと呼ばれる第3のボタンが用意されていることが特徴。このホイールは回転するようになっており、この操作ウィンドウスクロールを簡単に行えるようになっている。1999年には新方式の光学式マウスを発売し、注目を集めた。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android