ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「インバブラ州」の意味・わかりやすい解説 インバブラ〔州〕インバブラImbabura エクアドル北部内陸の州。州都イバラ。アンデス山脈中に位置し,西は太平洋沿岸平野に続く。山中には火口湖が多く,同国の湖沼地帯として知られる。人口は東部のイバラ盆地に集中。同盆地ではトウモロコシ栽培と乳牛飼育が行われ,周辺の山地ではコムギ,オオムギ,ジャガイモの栽培とヒツジ,ラマの放牧が盛んである。山地下部斜面では灌漑によりサトウキビ,ワタが栽培される。イバラ盆地を中心に繊維,皮革,食品などの軽工業が立地する。住民にはインディオと黒人が多い。州内をイバラを経てパンアメリカン・ハイウェーが通るほか,太平洋岸の港サンロレンソから首都キトへ通じる鉄道が通る。面積 4986km2。人口 26万 5499 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by