インフォメーションプロバイダー(その他表記)information provider

デジタル大辞泉 の解説

インフォメーション‐プロバイダー(information provider)

主にインターネット上で利用者に対し各種情報やサービスをデザインし、提供する事業者。特に、携帯電話スマートホン向けに画像ゲームアプリケーションソフトを提供する事業者をさす。コンテンツプロバイダーとほぼ同義IP

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 の解説

インフォメーション‐プロバイダー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] information provider ) テレテキストビデオテックス、ダイヤルQ2などの利用者に提供する各種情報、サービスをデザインし、提供する人。略してIPとも。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む