日本歴史地名大系 「インマヌエル教会」の解説 インマヌエル教会いんまぬえるきようかい 北海道:檜山支庁今金町利別村インマヌエル教会[現在地名]瀬棚郡今金町字神丘字神丘(かみおか)にある日本聖公会の教会。字神丘には明治二四年(一八九一)に新教の組合教会に属した京都同志社英学校の志方之善らが入植して活動していたが、そこに同二六年旧教の聖公会に属する埼玉県出身の天沼常三郎らが入植し、しばらく協力体制でやっていた。しかし教義上の相違から、同二八年天沼らは草葺の礼拝堂を建てて利別(としべつ)教会と称した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by