いん石の年齢(読み)インセキノネンレイ

化学辞典 第2版 「いん石の年齢」の解説

いん石の年齢
インセキノネンレイ
age of meteorite

いん石に関する年代は,ほぼ四つの年代に分けて考えられる.
(1)いん石が落下してから現在までの年数
(2)いん石が宇宙を飛行して強い宇宙線照射を受ける年数(宇宙線照射年代),
(3)いん石構成物質が固化してから現在までの時間(固化年代),
(4)元素が生成されてからいん石の母体ができるまで,すなわち,いん石を構成する不揮発性物質の分離固化までの時間,
である.それぞれの年代は,宇宙空間における宇宙線による核反応で生成した核種および崩壊生成物,すなわち,U-He法,K-Ar法Rb-Sr法,鉛法などによって得られる.いん石が固化してから現在までの年代は,4.5×109 y 前後の一定した値が異なった方法で得られ,これは地球の年代と一致している.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android