イヴァンオルブラハト(その他表記)Ivan Olbracht

20世紀西洋人名事典 「イヴァンオルブラハト」の解説

イヴァン オルブラハト
Ivan Olbracht


1882.1.16 - 1952.12.30
チェコスロバキアの小説家,政治活動家。
チェコスロバキア国会議員,「ルーデ・プラーボ」誌編集長。
本名Kamil ゼーマン
父親が左翼的作家A.スタシェクで、早くからコミンテルン運動にも参加し、共産党機関紙「ルーデ・プラーボ」誌の編集長を勤める。ナチスドイツには抵抗運動をした。代表作として、「現代ロシアの姿」(1920〜21年)のルポルタージュやチェコスロバキアの社会主義小説の「プロレタリアアンナ」(’28年)などがある第二次大戦後は、国会議員となり、「国民芸術家」の称号を受ける。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android