ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「イーピン市」の意味・わかりやすい解説 イーピン(宜賓)〔市〕イーピンYibin 中国西南地方,スーチョワン (四川) 省南部,ミン (岷) 江とチャン (長) 江の合流点にある商工業都市。イーピン地区の行政中心地。古くからスーチョワン盆地南部の商業中心地で,ユンナン (雲南) 省の山間物資の集散も行う。チャン江の下流へは四季を通じて小型汽船が通じ,増水期にはミン江でローシャン (楽山) 市まで航行できる。またネイクン (内昆) 鉄道が通じる。鉄鋼,製紙,綿紡織,皮革,缶詰などの工場があり,東方のナンコワン (南広) 河には水力発電所が建設された。人口 69万 9390 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by